第19回研究発表会(2020.10.11)
「星のかずかず語りつけぬ」発表者・廣田正博会員
当日の内容をweb版として、分割して掲載します。
発表済みの3つのテーマのうち、ここでは下記の2項目についてBOOK版とPDF版にしてあります。
スマートフォンの場合は、PDF版のほうが見やすいと思います。
■『東伍の日食観測を検証 編』
・明治20年8月19日の皆既日食の概要
・東伍の観測までの足取りと目的(新説)
・驚愕の正確性であった日食スケッチを検証
・東伍が実際に観測した場所はどこか。剣鋒の示す観測地とは。
■『大日本地名辞書の七つ星 編』※準備中です
地名辞書なのに、なぜ星のデザインなのでしょう。この謎を解く暗号とは。
※この内容については、友の会通信83号に要約して掲載済みですが、ここでは発表会のスライドをなるべく忠実に再現することにしました。
では、それぞれの画面左側の < をクリックしてページをめくってください。
見開きのブック形式になっていますので、なるべくパソコンなど大きな画面での再生をお勧めします。

←画面下の、このマークをクリックすると、フルスクリーンモードになり、大きな画面で見やすくなります。
◎東伍の日食観測 編
『手稿本・星のかずかずかきつけぬ』より
Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation. |